COLUMN コラム

2025.1.6

【ウェブ制作に活かせる】知らないうちに使っている日本特有のデザイン

ウェブデザインの世界では、さまざまな文化的要素が組み込まれることがありますが、実は知らないうちに「和」の要素を取り入れているケースが多くあります。この「和」のデザインは、日本ならではの美意識や伝統を背景にしており、ユーザーに親しみや安心感を与える効果があります。

では、ウェブデザインにおける日本特有のデザイン要素とは具体的にどのようなものでしょうか?

今回はこちらを紹介していきます。

1.ウェブデザインに見る「和」の要素

日本特有のデザインは、以下のような形でウェブサイトに反映されています。

配色

出典元:和のきれいな配色 キーカラーで選べる配色見本アイデア帖

日本の伝統色である「茜色」「若草色」「江戸紫」などが使われることで、自然で落ち着いた印象を与えます。例えば、茶系や淡い色彩を使うことで、ウェブサイト全体に、穏やかな雰囲気を与えることができます。

また、それらの色を背景に使うことで、主張しすぎないデザインになり、他のコンテンツを引き立てる効果も期待できます。なので、一見使いにくそうな伝統色ですが、協調性がある色となっています。

パターン・テクスチャ

出典元:日本伝統模様

麻の葉、七宝、青海波などの和柄パターンは、背景やボタンデザインに取り入れられることが一般的です。

これらのパターンは、装飾的でありながら視覚的なノイズが少なく、シンプルなデザインに調和します。背景として使っても、ポイントとして使っても和を演出できるものとなっています。
また、これらのパターンは日本の伝統的な象徴でもあるため、文化的な信頼感や高級感を与えることができます。

タイポグラフィ

出典元:モリサワ総合書体見本帳

毛筆風や手書き風のフォントを使うことで、日本らしい伝統的な雰囲気を演出することができます。
特に飲食店や観光業のウェブサイトで頻繁に見られるデザイン手法です。日本特有の伝統的な雰囲気を簡単に演出できます。

「和の情緒」やブランドの個性を際立たせ、他のサイトとの差別化を図る手段としても有効です。ですが、洗練されたフォントだと、ウェイトが細くなるため可読性が落ちてしまう可能性があります。デザインと可読性を何度も確認しながら、マッチしたフォントを見つけてみてください。

素材選び

出典元:freepik

金箔や和紙、木目など、日本独特のテクスチャを再現した素材が、背景やボタンの装飾に使われています。

ウェブサイト全体に高級感と温かみを与えることができます。特に、和紙風のテクスチャは落ち着いたトーンを加えるため、商品の詳細や情報をじっくりと見てもらいたい場合に効果的です。

一方、金箔や木目は視覚的なインパクトを与え、訪問者の目を引きやすくする役割を果たします。新春のキャンペーンサイトなどでよく使われています。

縦書き

出典元:灯屋 迎帆楼(あかりや げいはんろう)

縦書きは、日本特有の文字の羅列方法です。本来ウェブサイトは、ユニバーサルデザインを意識したデザインをすることが重要なため、ウェブサイトに縦書きを取り入れることは、可読性も落ち、難しいと感じます。

ですが、ポイントとして縦書きを取り入れることで、一気に「和」なデザインとなります。こちらもフォントと同様使い方が難しいですが、完成するととても個性的なデザインとなります。

2.実際に使われている例

これらの「和」の要素を活かしたウェブサイトの例をいくつか挙げてみましょう。

地域にちなんだサイト

出典元:常陸国ロングトレイル

地域の魅力を発信するウェブサイトでは、地元の伝統文化を反映した和柄や色合いが多用されています。例えば、観光のサイトでは柔らかな和紙風の背景が使われ、暖かみを演出しています。

飲食店のサイト

出典元:高砂寿司

和食レストランやお寿司屋さんのウェブサイトでは、毛筆フォントや木目背景がよく使われています。

これにより、高級感と伝統的な雰囲気を醸し出しています。

工芸品のサイト

出典元:金色世界

日本の工芸品や伝統品を紹介・販売するウェブサイトでは、和柄や漆黒の背景を取り入れることで、商品自体の魅力を引き立てています。

3.素材を手に入れるには?無料で使えるおすすめサイト

ウェブデザインで「和」の要素を取り入れたいときには、以下のサイトを活用するのがおすすめです。これらのサイトでは、高品質な和風素材が無料で手に入ります。

イラストAC

たくさんの種類の素材を発見できる素材サイトです。検索の仕方で出てくる画像が変わってくるので、いろいろなキーワードで試してみてください。

Unsplash

高品質な写真素材を無料でダウンロードできるサイトで、和紙や木目のテクスチャ画像が豊富に揃っています。

ぱくたそ

和風テイストの写真素材が多く揃っており、背景画像としても使いやすいです。

おわりに

日本特有のデザイン要素は、ウェブデザインに取り入れることで独自性を高めるだけでなく、見る人に親しみや安心感を与える力があります。これらの要素を効果的に活用するために、素材サイトや配色の工夫を試してみてはいかがでしょうか?和の美しさを活かしたデザインで、魅力的なウェブサイトを作りましょう!

DOLではWordPressを使用したサイト制作を多数手がけております。今回ご紹介した内容を実際のプロジェクトで活用したい場合や、さらに詳しいカスタマイズや開発のサポートが必要な場合は、ぜひ「DOLに制作を相談する」ボタンからお問い合わせください。

弊社では士業やメディア、医療関係を中心にサイト制作を行っております。webサイトについてお悩みのある方はお気軽にお問い合わせください。
DOLに制作を相談する

表参道でWeb制作、
マーケティングするならDOL