COLUMN コラム
2025.1.20
【ウェブデザイン技能検定2級】令和6年度第1回学科試験まとめと解説【過去問題】
1. 各設問において、正しいものは1を、間違っているものは 2 を、該当設問の解答欄に記せ。
1
html 要素の開始タグと終了タグは、状況によっては省略可能である。
解答と解説
1
2
情報機器作業において、一連続作業時間が1時間を超えないようにし、次の連続作業までの間に 10 分~15
分の作業休止時間を取ることが望ましい。
3
ウェブブラウザの機能において、Cookie(クッキー)とキャッシュは同一のものを指している。
解答と解説
4
PHP で作成されているウェブサイトは、クライアントのウェブブラウザで HTML を生成する。
解答と解説
5
無線 LAN の暗号化方式のうち、TKIP と AES では TKIP の方が安全性が高い。
解答と解説
2
AESは現状もっとも安全な暗号化方式とされています。
参考:ルータセキュリティーを見直そう!セキュリティが必要な理由や、おすすめの設定を解説|パナソニックEWネットワークス株式会社|Panasonic
6
次の html 要素の開始タグは、文法的に正しい。
解答と解説
1
8
ロゴ画像の代替テキストには、それがロゴ画像であることが明確にわかるようにする目的で「ロゴ」という語句を必ず含めるべきである。
9
ウェブサイトやウェブページのアクセス数を計る指標の 1 つであるページビュー数は、通常、ユニークユーザ数より少ない。
10
SSL サーバ証明書において、最も信頼性が高いのはドメイン認証である。
解答と解説
11
ユニバーサルデザインとは、これまで対象ユーザとして認識されずに除外されてきた人々を、デザインの初期段階から巻き込んでデザインしていく手法のことである。
解答と解説
12
クロスサイトスクリプティング(XSS)攻撃とは、CSS の脆弱性をついて情報を盗む攻撃である。
13
個人情報保護法では、保護の対象としての「個人情報」と「個人データ」は分けて定義されている。
14
クライアントの代理として DNS サーバに問い合わせ、その結果を返答しかつ一定期間記憶する機能を持つサーバを、DNS キャッシュサーバと呼ぶ。
15
CSS の vertical-align プロパティの初期値は「bottom」である。
解答と解説
2. 以下の設問に答えよ。
16
次の PHP を実行した場合の返り値はどれか。以下より1つ選択しなさい。
- Array ( [0] => a [1] => b [2] => c )
- Array ( [3] => d [4] => e )
- Array ( [7] => f [8] => g )
- Array ( [0] => a [1] => b [2] => c [7] => f [8] => g )
解答と解説
17
次の HTML のリンク部分の表示についての適切な説明はどれか。以下より 1 つ選択しなさい。なおリンク要素の文字色のデフォルト値は青色であるものとする。
- 文字色は赤色で下線が引かれる。
- 文字色は緑色で下線が引かれる。
- 文字色は赤色で下線は引かれない。
- 文字色は緑色で下線は引かれない。
解答と解説
1
18
一般的なブラウザにおいて、特に何も指定しなくても CSS の「display: inline-block」の状態になっている要素はどれか。以下より 1 つ選択しなさい。
- th 要素
- sup 要素
- hgroup 要素
- textarea 要素
19
情報機器作業における照明および採光について、不適切なものを以下より 1 つ選択しなさい。
- ディスプレイ画面の明るさ、書類及びキーボード面における明るさと周辺の明るさの差はなるべく大きくすること。
- ディスプレイ画面に直接又は間接的に太陽光等が入射する場合は、必要に応じて窓にブラインド又はカーテン等を設け、適切な明るさとなるようにすること。
- 間接照明等のグレア防止用照明器具を用いること。
- 室内はできる限り明暗の対照が著しくなく、かつ、まぶしさを生じさせないようにすること。
解答と解説
20
次の PHP コードは、外部に配置された CSV ファイル data.csv の内容を読み込んで表示させるものである。[ A ]に記すべき内容を以下より 1 つ選択しなさい。
21
HTML のコメントとして文法的に誤りであるものはどれか。以下より 1 つ選択しなさい。
- <!–コメント–>
- <!—コメント—>
- <!–コメ<!–ント–>
- <!—————>
解答と解説
22
SQL インジェクション攻撃を防ぐための最も効果的な方法はどれか。以下より 1 つ選択しなさい。
- ユーザ入力に対する入力検証を行わない。
- エラーメッセージを詳細に表示する。
- プリペアドステートメントとパラメータ化クエリを使用する。
- データベースのユーザ権限を制限しない。
23
wbr 要素は、それが何であることを示す要素か。最も適切なものを以下より 1 つ選択しなさい。
- 改行幅
- 強制改行
- 2 行分の改行
- 改行可能な位置
24
ウェブコンテンツ JIS(JISX8341-3)の「1.4 判別可能のガイドライン」はどれか。以下より 1 つ選択しなさい。
- コンテンツを、利用者にとってみやすく、聞きやすいものにする。これには、前景と背景とを区別することも含む。
- コンテンツを、利用者にとってみやすく、聞きやすいものにする。これには、代替テキストを提供することも含む。
- コンテンツを、利用者にとってみやすく、聞きやすいものにする。これには、キーボードで操作可能にすることも含む。
- コンテンツを、利用者にとってみやすく、聞きやすいものにする。これには、文字サイズ変更機能を提供することも含む。
解答と解説
25
「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」で規定される「不正アクセス行為」に該当するものはどれか。以下より 1 つ選択しなさい。
- 他人の ID、パスワード等の識別符号を無断で第三者に提供する行為
- 他人の ID、パスワード等の識別符号を不正に取得する行為
- フィッシングサイトを公開する行為
- なりすまし行為
解答と解説
26
DNS レコードのうち、ドメインのホスト名に対してエイリアス(別名)を定義するものはどれか。以下より 1 つ選択しなさい。
- A
- CNAME
- NS
- MX
28
ターゲットユーザになったつもりで評価対象のウェブサイトを操作することによって、様々な問題点を指摘する、ユーザビリティの評価手法は何か。最も適切なものを以下より 1 つ選択しなさい。
- ユーザビリティテスト
- 認知的ウォークスルー
- クラウドソーシング
- ヒューリスティック評価
29
次の HTML 文書の「試験は実技および学科試験で実施されます。」という文字部分のみ赤色で表示させるための CSS を以下より 1 つ選択しなさい。
解答と解説
30
掲示板システムなどに入力された文字列をチェックして、プログラムにとって特別な意味を持つ可能性がある文字や記号を別の表記に置き換えることを何と言うか。以下より 1 つ選択しなさい。
- サニタイジング
- クロスサイトスクリプティング
- セッションハイジャック
- SQL インジェクション
31
要素名をマークアップするのにもっともふさわしい要素はどれか。最も適切なものを以下より 1 つ選択しなさい。
- i 要素
- var 要素
- code 要素
- strong 要素
32
SEO ポイズニングの説明として適切なものを、以下より 1 つ選択しなさい。
- ブログなどのコメント欄に、本文の内容とは関係のない広告を無差別に大量に投稿する手口のことである。
- 第三者のブログに記事とはまったく関係のない内容のトラックバックを送信し、自分のブログに利用者を誘導することである。
- 検索エンジンの検索結果で特定のウェブページの表示順位を上げるために、そのウェブページへの不自然なリンクが大量に張られている状態を指す。
- 検索エンジン最適化の手法を悪用して、不正プログラムを埋め込むなどの悪意のあるウェブサイト
33
著作権法で保護の対象とならないものを、以下より 1 つ選択しなさい。
- 文芸
- 学術
- 美術又は音楽
- 工業製品
解答と解説
4
製品のデザインや形状が特徴的である場合、「意匠権」によって保護される可能性があります。
34
HTTP レスポンスステータスコードのサーバエラーレスポンスで「Service Unavailable」のコードを以下より 1つ選択しなさい。
- 500
- 502
- 503
- 8000
35
GIF の説明として適切なものはどれか。以下より 1 つ選択しなさい。
- 1677 万色を扱うことができる。
- ベクター画像のファイル形式である。
- 複数の静止画像を連結したアニメーションが作成できる。
- 透明度を指定して半透明の画像が作成できる。
36
指定されている属性によって、インタラクティブコンテンツになる場合もある要素はどれか。以下より 1 つ選択しなさい。
- video
- iframe
- button
- textarea
解答と解説
37
ウェブアクセシビリティにおける「コントラスト比」の説明として最も適切なものはどれか。以下より 1 つ選択しなさい。
- 文字色と背景色の彩度の比率
- 文字色と背景色の相対輝度の比率
- 文字色と背景色の色相環における距離の比率
- 文字色と背景色の色彩における総合的な判別可能度
38
16 進数であらわした色の値のうち、yellow と同じ色になるものはどれか。以下より 1 つ選択しなさい。
- #000000
- #00ffff
- #ffff00
- #ffffff
解答と解説
39
データベースのテーブル TEST から 70 点以上の人だけを抽出する SQL 文を、以下より 1 つ選択しなさい。
- SELECT SCORE >= 70 FROM TEST WHERE NAME;
- SELECT * FROM SCORE WHERE TEST >= 70;
- SELECT TEST FROM * WHERE SCORE >= 70;
- SELECT * FROM TEST WHERE SCORE >= 70;
解答と解説
40
次の関数 adjustImageSize(image, width, height)は、さまざまなサイズの画像を揃えて並べるために定義したものである。引数の image が img 要素の参照、width と height はそれぞれ幅と高さの数値である。画像の縦横(アスペクト)比は保ったまま、矩形の幅と高さにぴったり収めたい(幅か高さのどちらか一方には余白ができてよい)。このとき、JavaScript コードの[ A ]に用いるべき適切な演算子はどれか。以下より 1 つ選択しなさい。
- >
- <
- ===
- !==
解答と解説
1
「>」を使います。これは、画像の幅の縮小率(widthRatio)と高さの縮小率(heightRatio)を比較し、どちらが制約を受けるかを判定するためです。幅の縮小率が大きい場合(widthRatio > heightRatio)、幅を指定サイズに合わせ、高さはアスペクト比を保ちながら調整します。逆に高さの縮小率が大きい場合は高さを基準に調整します。
おわりに
次回のウェブデザイン技能検定2級の試験は2月16日(日)です。
受検予定のある方はぜひ今回の記事や過去の解説記事で、傾向と対策を練っていただければと思います。
DOLではWordPressを使用したサイト制作を多数手がけております。今回ご紹介した内容を実際のプロジェクトで活用したい場合や、さらに詳しいカスタマイズや開発のサポートが必要な場合は、ぜひ「DOLに制作を相談する」ボタンからお問い合わせください。
弊社では士業やメディア、医療関係を中心にサイト制作を行っております。webサイトについてお悩みのある方はお気軽にお問い合わせください。
DOLに制作を相談する