COLUMN コラム
2025.3.28
気軽なデートで使える三軒茶屋のご飯やさん
引越しシーズンが終わり、そしてもうすぐ新生活が始まり、新しい出会いがある方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな方におすすめな、三軒茶屋の「気軽なデートで行けるご飯やさん」を「昼の部」「夜の部」「さく呑み」の3つに分けて紹介しようと思います。
実際にDOL社員も三軒茶屋に住んでいます。おしゃれなカフェやバーもある一方で昔からの居酒屋もあり、その両方を楽しめる街です。
1. 昼の部
1-1. 幻水豚
清潔感のある内装で、キッチンを囲むようにカウンター席があります。わいわいお話を楽しむというよりは、食事を楽しむような雰囲気のトンカツ屋さんです。
材料にとてもこだわっており、揚げ物ですが食後も胸焼けを感じずあっさりと食べることができるので、女性にもおすすめです。
土日の昼時はいつも混雑しています。さらに、屋外の敷地は狭いため、列を作っているというよりは人だかりがあるという印象です。
回転率は悪くは無いですが、デートの相手と待ち時間におしゃべりをする必要があります。なので初デートで行くよりも、雑談しやすい距離感の相手と行くことをお勧めします。


幻水豚 公式Instagram
店名 | 幻水豚 |
---|---|
住所 | 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1丁目40−14 太子堂ハイム 102 |
営業時間 | 月〜金 11:00~15:00,17:00~21:30 土・日・祝 11:00~21:30 |
定休日 | 無休 |
公式Instagram | https://www.instagram.com/gensuiton/ |
1-2. シバカリーワラ
食べログ百名店にも選ばれる本格インドカレー屋さんです。カレー好きがこぞって訪れるお店です。かといって入りづらいことはなく、店内にはカップルや女性もたくさんいます。
そして、こじんまりとした内装ですが、エスニックなインテリアにもこだわっており、口ではもちろん目でもインドを楽しむことができます。
店主は度々修行のため、インドに行きます。また、いつも大行列のお店なので予約必須です。ぜひ営業日をチェックして訪れてみてください。


店名 | シバカリーワラ |
---|---|
住所 | 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4丁目28−6 |
営業時間 | 火〜日 11:30~15:00,18:00~22:00 |
定休日 | 月曜日(不定休あり) |
公式Instagram | https://www.instagram.com/shivacurrywara/ |
1-3. みつる堂
無農薬・無化学肥料にこだわり、ジビエを中心とした肉類をいただけます。「重ね煮」という調理法や「発酵」を重要視しているお店です。都会に疲れて田舎の空気感を感じたい方にお勧めです。ランチの価格はお手頃ではありませんが、普段家庭で食べることができないジビエのカツや雑穀ひえのコロッケ、65年ものぬか漬けなど「食事」を楽しむことができます。
美味しく健康に、話題にも困らないレストランです。
今回ご紹介したのはランチですが、18:00〜21:00までは「発酵バー」に変わります。ふぐの子粕漬けや鮭の生ハム、赤松のカクテルなど、やはりこちらも珍しいお食事を体験することができます。


店名 | みつる堂 |
---|---|
住所 | 〒154-0011 東京都世田谷区上馬1丁目31−14 1F |
営業時間 | 水・木・金・土・日11:30~21:00 |
定休日 | 月曜日、火曜日 |
公式Instagram | https://www.instagram.com/mitsuru_do_sangenjaya/ |
2. 夜の部
2-1. 燻製201号室
おしゃれで燻製好きなら絶対にここです。薄暗い店内ですごくロマンチックな隠れ家レストランです。お店に入った瞬間に燻製の香りがします。アラカルト、メインそしてお酒まで燻製された料理が出てきます。燻製なので好き嫌いが分かれるとは思いますが、メニューを見ると、「この食べ物も燻製にできるの?!」とびっくりします。
好奇心旺盛な方にはぴったりのレストランです。


店名 | 燻製201号室 |
---|---|
住所 | 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1丁目32−6 MICHI-COビル 2階-3階 |
営業時間 | 月〜日 17:00〜23:30 |
定休日 | 不定休 |
公式Instagram | https://www.instagram.com/kunseisancha/ |
2-2. 五臓六腑 久
もつ焼きがお手頃価格で食べられるお店です。「五臓六腑 久」と「五臓六腑 本店」の2店舗があるのですが、「久」の方は一階はカウンター、二階へは靴を脱いで座敷へ上がるというユニークなつくりです。古民家のような内装で、洗練されておしゃれという雰囲気ではありませんが、馴染みやすい落ち着く空間になっています。
気が知れた間柄の二人ならぜひ足を運んでみてください。


店名 | 五臓六腑 久 |
---|---|
住所 | 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2丁目15−8 |
営業時間 | 月〜土 18:00〜3:00 |
定休日 | 日曜日 |
3. さく呑み
3-1. a-bridge
雑居ビルの屋上にあるお店です。内装はもちろんとてもおしゃれでお酒や軽食、ご飯どれも美味しいです。カフェからランチ、バーまでどれもおすすめですが、いちばんのおすすめは夜のテラス席です。開放感がありとてもロマンチックです。
貸切イベントをやっていたり、テラス席は満員なことがあるのでお店に行く前に事前に電話で確かめるのがマストです。


店名 | a-bridge |
---|---|
住所 | 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2丁目14−12 三元ビル RF |
営業時間 | 月・火・木・金・土・日 12:00~00:00 |
定休日 | 水曜日 |
公式Instagram | https://www.instagram.com/abridge2001/ |
3-2. SANITY
立ち飲み屋なのですが、ただの立ち飲み屋とは違いSANITYは冷蔵庫から好きなクラフトビールをとって飲むというシステムです。
個性的なビールがたくさんあるため、一緒に楽しく可愛いパッケージを選んで飲んでみましょう。
クラフトビールファンにはもちろん、飲んでみたいというビギナーにもおすすめです。飲み終えた缶は持って帰ることもできるので、ぜひその日の思い出にしてみてはいかがでしょうか。


店名 | SANITY |
---|---|
住所 | 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1丁目37−2 三茶 栄通りビル1F |
営業時間 | 日によって変動 |
定休日 | 日によって変動 |
公式Instagram | https://www.instagram.com/sanitybeer/ |
おわりに
いかがでしたでしょうか?都心からもアクセスが良く、たくさんの美味しいお店がある街です。おしゃれだけど気取りすぎない街、三軒茶屋。これを機にぜひ一度訪れてみてください。